入試によく出る基礎シリーズ
スキマ時間に基礎の復習が効率的にできた。社会は、年号の隣に自分で考えた語呂合わせを書いて何度も確認できるようにした。
受験レッスン(ハイブリッドスタイルのみ)/受験チャレンジ
苦手なテーマをあぶり出し、定着するまで解き直しをした。それを繰り返して苦手を克服することが出来た。
入試過去問徹底解説
自分の県の過去問を解くことで、出題傾向を把握できた。入試本番までに3回解き直した。
合格への予想問題100
入試によく出る問題や3年間の復習を1年でできたから
入試によく出る基礎シリーズ
受験勉強中に間違った問題の単元の知識を出る基礎で確認した。 たくさんの用語が掲載されていたので、辞書がわりにも使った。 短時間で取り組めるので、ちょっとした時間はいつも出る基礎を見ていた。
受験レッスン/受験チャレンジ
基本から難問まで、全国の色々な入試問題を解くことができた。 間違った問題には印をつけて、正解できるまで繰り返し解き直した。 受験チャレンジでやった問題と似た形式の問題が本番に出て嬉しかった。
オンラインライブ授業 理社小テストクラス(理社)
毎週同じ曜日の同じ時間に開催されていたので、机に向かう習慣がついた。 基礎を確認したあとに、それらを利用する入試問題を解くので、入試問題でもたくさん正解でき、自信に繋がった。 先生の教え方が上手く、楽しみながら知識を定着させることができた。
入試によく出る基礎シリーズ
覚えるべきことがつまっていて、少ない時間でも活用する事が出来た。友達と問題を出し合いやすく、楽しく覚えることができた。
入試直前FINALシリーズ(リクエスト教材)
入試の直前に何回も問題を解きなおして、自分の力になった。また、解説もポイントがまとめられていてとても使いやすかった。
入試過去問徹底解説
過去問でどんな問題が出たのかが分かったし、解説もわかりやすくて何回も解いた。