青森県 青森東高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

失敗エピソード

面接でアドリブな質問がきて頭が真っ白になった。普段から練習は大事だ

緊張撃退法

問題が難しくても「自分が難しいと感じたら周りも難しいんだ!」と考えて落ち着いた。

持って行くべきグッズ

よく飲む飲み物。少しでもリラックス出来て落ち着くからオススメ!

持って行くべき教材

これまでで1番使った教材。これは人によって違うけど、あると自信がついて安心出来る

2024年度情報

失敗エピソード

消しゴムのカバーを外すように言われた。だから、これからは普段からカバーを外して勉強しておくようにする。

緊張撃退法

お守りを胸に当てて、大丈夫と心の中で唱えた。

持って行くべきグッズ

お守りを見て大丈夫と自分を安心させた。

持って行くべき教材

出る基礎は、間違えたところに印をつけることができるから、入試直前にそこを確認した。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

入試一週間前は絶対徹夜しない方がいい。 そこで体調を崩したらそれまで勉強をたくさん頑張ってきても意味がなくなってしまう。

失敗エピソード

誤解を招かないためにも、靴をいれる袋や筆記用具は、できるだけ文字のかいていない無地のものの方がいいかも。

緊張撃退法

友達と頑張ろう、と声をかけあった。 自然と自信がわいてきた。

持って行くべきグッズ

お茶。 水分補給用として持っていきましたが、緊張を誤魔化すために沢山飲みました。

持って行くべき教材

入試によく出る基礎。 たくさんの用語が掲載されているから、パラパラ見るだけでも確認になった。

2023年度情報

失敗エピソード

靴をもっときれいにしとけばよかったなぁと思った。

緊張撃退法

自分が一番この中で頭がいいなどと自分がポジティブになれる暗示をかけて、ここに通学するんだ!と受かった気でいた。

持って行くべきグッズ

時計 英語の作文の時に自分のお気に入りのものというお題が出て何がよいのかパニックになっていたとき、ふと自分の手に時計があるじゃありませんか!そこで教室の時計だけでなく腕時計も必要だと改めて思った。

持って行くべき教材

入試によく出る基礎をパラパラッと読んでたら本番にでるわでるわで凄く嬉しかった。

2022年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×