青森県 青森高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~試験編~

「学力検査」の問題

数学の図形問題で線分の長さや、一次関数のグラフでの2点間の距離を求める問題が難しかった。規則性にも時間がかかり,時間配分がキーポイントとなる問題構成だったと感じました。
全て正答するのは困難と思い、2問を飛ばして他の難しい問題に取り組んだ。結果として,解ききれなかった2問を除き正解でき、93点(自己採点)だったので、うまくいったと思います。

2024年度情報

「学力検査」の問題

英語のリスニングが1回しか流れなかったこと。
グローバル化が進んでるから、英語はだんだん難しくなると思う。なので身構えが大切。これはなんの教科でも大切。そうすれば本番緊張せずに問題1個1個に集中できる。

2024年度情報

「面接」で聞かれた質問

志望動機、高校で頑張りたいこと、中学校で頑張ったことの3つでした。
前の日に母と面接練習しました。かなり練習したので、本番は緊張したけれど、スラスラ答えることができました。

2024年度情報

「学力検査」の問題

例年は英語のリスニングが2回読まれるんだけど、一部1回しか読まれない問題があって焦った。
1回でおおよそを把握できるように練習していたから、落ち着いて問題を解くことができたよ。

「面接」で聞かれた質問

「高校で頑張りたいこと」をきかれたよ。
高校生活を常にイメージしていたから、自分なりの答えがすぐに見つかったね。

2024年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×