会場に着くまで
バスで途中まで行って途中から歩いたが大きな通りじゃなかったから道は心配になったけどこみあうことはなかった。
テスト前(待機時間)
ついてまず、机がガタガタしてないか、変なものがついてないか、トイレの場所を確認した。落ち着いてから、復習した。
お昼
自分の好きなものをお弁当にしてもらった。テンションあがって午後も頑張れる(笑)
休み時間
トイレ行ったり、水飲んだりとコンディションを整えた。
会場に着くまで
最寄り駅から大きい駅までは地下鉄。大きい駅からJRに乗って高校の最寄り駅まで行った。 当日、悪天候で遅延の可能性があったため、集合時間の2時間前に地下鉄に乗った。
テスト前(待機時間)
教室で待機だった。 先生たちは「緊張しなくて大丈夫だよ」という声がけをしてくれるが、周りの受験生達を見ると実感が湧いてきた。
お昼
お弁当をたべた。 中には、バナナ一本だけを食べて他の時間は自習に使っている人もいたけど、お昼はしっかり食べて午後に備えるのが私はいいと思った。
休み時間
トイレ以外は教室から出ずに、ひたすら自習をした。最終確認は、進研ゼミの暗記ブックを見た。
会場に着くまで
父の車で会場の近くまで送ってもらった。
テスト前(待機時間)
教室で待機。荷物を整理したり、まとめノートで最終チェックをした。
お昼
鶏ひき肉ハンバーグとしらたきと小松菜の炒め物を持って行きました。鶏肉としらたきは眠くなりにくい食材らしいのです。いつも食後は爆睡の私ですが、このお弁当のおかげか午後も集中できました。
休み時間
周りに迷惑がかからない程度にストレッチっぽいことをした。水分補給も大切。