「学力検査」の問題
そこまで難しい問題はなく、英語のリスニングもスピードがゆっくりでわかりやすかった。
全体的に基礎的なところは網羅できていたのと、英語のリスニングは繰り返しやったのでできたと思う。
「学力検査」の問題
社会で、プレートや特殊詐欺の問題。北海道なので、アイヌ関連も多かった。数学で、立方体の中に8等分した球体が入っている問題。
なんとか絞り出しました。
「面接」で聞かれた質問
学校の志望理由や高校卒業後の進路はまず確実に聞かれるから、すぐに返せるように練習したほうがいい。
自分の思っていることを素直に伝える。嘘や大げさに表現するのはNG。