北海道 旭川藤星高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中三 夏休み

苦手なところを減らすようにしていました。

中三 冬休み

過去問を解くことをこの時期は頑張っていました。

中三 受験直前

暗記を中心にして、苦手なところを減らしました。

2024年度情報

中二 1~3月

進研ゼミは基本毎日やっていた。勉強を習慣付けるようにした。

中三 夏休み

家の用事で忙しかったのであまり勉強ができなかったけど、毎日少しは進研ゼミを取り組んでいた。

中三 9月~12月

テストが多かったので自然と勉強時間も増えていった。勉強のために睡眠時間を削って体調を崩し、コロナになってしまった。

中三 冬休み

過去問を解き始めた。問題の傾向を掴み、対策をした。

中三 受験直前

問題を解いていないと不安でそわそわしてしまうので入試当日の朝まで問題を解き続けた。応用問題を解いて間違えて自信を失くすことを避けるため、基礎問題を解いていた。

2024年度情報

中三 夏休み

毎日コツコツ勉強した!

中三 冬休み

毎日コツコツと勉強できるように頑張った!

中三 受験直前

面接入試だったから、緊張しすぎないように気持ちを落ち着かせた!

2024年度情報

中二 1~3月

受験意識していなかった。平日はチャレンジのレッスンを3個ぐらいをメインでたまに学校のワークをやっていた。休日はチャレンジイングリッシュをしていた。

中三 4月~7月

部活で忙しく勉強に手がつかなかった。定期テスト前はワークを中心に何回も解き直した。

中三 夏休み

部活で忙しく勉強に手がつかなかった。宿題も残りの一週間でやった。

中三 冬休み

休み明けのテストに向け一年から復習した。セレクト5や他の教材で確認をしていた。

中三 受験直前

面接だったから本をたくさん読んで語彙を増やした。

2023年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×