北海道 旭川藤星高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

入試直前の心がまえ

手洗い、うがいなど体調管理をしっかりしました!免疫が下がらないように気をつけました。

失敗エピソード

記述問題が多く、時間がなくなってしまったので、暗記するだけではなく、記述問題も時間をかけずに解けるようにしておくと良いと思います!

緊張撃退法

同じ高校を受験する友達と円陣を組んだり、頑張ろうと言い合いました!受験会場に入ったら、深呼吸をして、緊張を和らげました!

持って行くべきグッズ

いつも飲んでいるお茶です。緊張が少しほぐれました!

持って行くべき教材

入試によく出る基礎など、すぐに確認できるものをギリギリまで見て、不安を減らしました!

2024年度情報

入試直前の心がまえ

睡眠時間を削るのだけはやめた方が良い。体調崩したら元も子もない。

失敗エピソード

同じ中学校の人が全員揃うまで中に入れないのに早く来てしまい、体が冷えたので受付開始時間の5分前くらいが丁度良いかなと思った。

緊張撃退法

深呼吸をした。

持って行くべきグッズ

お守りを持って行った。神様とチャレ友がついているのに落ちる訳がない!と自己肯定感を上げた。

持って行くべき教材

〈これで安心!入試直前ミニブック〉と〈入試直前FINALシリーズ〉を持っていった。

2024年度情報

失敗エピソード

完璧にできた!面接で母のことをお母さんと言ってしまったけど大丈夫だった!

緊張撃退法

緊張している自分も受け止めて落ち着かせた。

持って行くべきグッズ

カイロ。あたためると落ち着く!

持って行くべき教材

何も持って行かない(直前まで見ない)ことが大事!

2024年度情報

入試直前の心がまえ

自分が一番できていると思い込む 自信を持つ 人混みに行かない

失敗エピソード

面接でゆっくりしゃべればよかった。緊張して早口になっちゃう

緊張撃退法

自分が一番できていると思い込む

持って行くべきグッズ

お守りを持っていった。安心感があって落ち着ける

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×