これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
大部分は自転車通学だがバスや市電などを使って登校する生徒もいる。
スポーツが盛んな学校でハンドボールや陸上などは全国大会に出場するレベル。野球部は過去に甲子園に出場したこともあり、サッカーなども全道などに出場している。 普通コースと特進コースがあり勉強も幅広く扱っている。学食のご飯がとても美味しくてついつい買ってしまう。
野球を続けたくて市内で強いチームはどこかと考えたら有斗高校だった。中学の仲間と共に進学することを決めて全道、甲子園を目指して頑張っていこうと思った。また特進コースもあり勉強も充実して行うことができると思ったため。
コロナの関係で小規模化されてしまったが今年は外部から食べ物屋さんをよんだり各クラスの動画発表がありそれぞれのクラスの特徴を動画におさめる。
一コマ50分授業で基本6時間授業。特進コースは勉強が大変で英語などは1年生から大学受験を考えて行っていく。とても大変だがテストでいい点をとるため部活と文武両道できるように頑張っている。
学ランで中に着るものは特に指定はない。 暑くなってくる時期にはポロシャツを自由に着ることができる。
有斗高校の野球部はレベルの高いチームで今年は上手くいけば全道大会に出られるかもしれない。練習は週6で学校から離れたグラウンドで練習します。 雨の日は校内で走ったり打ったりとできる範囲の練習をします。
ツーブロックやフェードなどの髪型は禁止でスマホは持ち込み可能だが放課後まで集められる。アルバイトは許可制で休暇中は届出制である。
※投稿された体験談はありません。