これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
制服のセーターとベストの種類が豊富で、毎日の制服の組み合わせが楽しいです!人気なのは紺のセーターです!
今年で創立118周年という歴史のある高校です!授業は難しいですが、先生がいろいろな話をしてくれる時があるので楽しく受けることが出来ています!また、尚文舍という購買があるので文房具など足りなくなった時にすぐに買うことが出来るのですごく便利です!
制服がかわいいというのと、PSクラスは勉強する雰囲気があるとホームページに書いてあったので決めました!
テレビに出てるようなお笑い芸人が来ます!ノリの良い生徒が多いのでとても盛り上がります!笑
1コマは50分でPSクラスは、月・水は6時間、火は7時間、木・金は7時間+講座で8時間です。授業は思っていたよりもスピードは速くないと思います!
スマホは自己管理で授業中は必ず電源をOFFにして鞄の中かロッカーの中へ!ルールを守らないと下校の時まで回収されちゃうよ。バイトは申請すればできるらしい。あと珍しいルールかもしれないけど、上着をきて登校した時は、上着を玄関で脱がないといけないよ。
最寄り駅からは、バスなら1,2分で地下鉄なら7分ぐらい。校内に入る時の注意点は広めの駐輪所と駐車場が見える門から入ることかな。初めて高校に足を踏み入れた時、少し高校の立地がややこしいと感じた…。
色んなドリルや参考書を見たり買ったりしたけど、一番これが良かった!知りたい情報が分かりやすく載っていて、読むだけで少しずつ学力が上がった気がする!日々の積み重ねが大切な受験期にはぴったりでした。
受験勉強をやらなきゃ、とは思いつつも定期テストや小テストのことでいっぱいいっぱい。勉強癖を付けるためにも日々の復習を大切にしていた!
大好きな推しの大好きな曲を聴くとめっちゃやる気が出た!応援ソングではなくても、自分の好きな曲を聴くだけでテンションが上がってペンを持つ力が出る!【知っトク勉強法】「受験勉強は辛い」と思うと、どうしても勉強したくなくなるからとにかく楽しむ!「これが終わったらテレビを見よう」とか「みんなは緊張しているかもしれないけど、自分は楽しんでいるから頭に入りやすい」とか、無理矢理な理屈でもいいし、目標を作るとすごく集中できる!
国語→漢字が難しい。数学→公立とあまり変わらない。理科→難しいものもあるけど、基本的なものが多かった。社会→記号問題や融合問題が多かった。英語→長文なども短くて、比較的簡単だった。
早く出過ぎた気がする。40分前に会場に着いてしまったけど、先生方が中に早く入れてくださり、勉強する時間が多く取れた!一番早く教室に入って、静かに復習していたよ。
友達と勉強時間を共有することは、出来れば避けるべき。自分がやる気が起きずに友達よりも勉強時間が少なかったら、不安になるから。自分の方法で! よく寝ることが、一番大切だと思う。遅くまで起きてやっても、きっと意味がないと思うから!早く寝てすっきりした頭で放課後まで勉強出来る方がずっと効果ある!