北海道 石狩南高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

授業のスピードは先生によりますが、基本的に怖がらなくて大丈夫です。けど、復習はした方がいいのは確かです。 宿題は普段はそんなに多くありませんが、テストの点によって課される宿題が存在しています(赤点を取らなければ安心)。また、先生によって宿題の量に差があり、クラスによる部分も大きいです。また、オンライン勉強用のシステムを導入しており、そこから宿題が出されることもしばしばあります。こちらは量も時間もかかるので気をつけてください。

テストについて

定期テストは年4回、その他外部模試が数回あります。定期テストについては先生によって難易度のばらつきが大きいです。外部模試はその回によります。難しい回はほんとうに難しいです。部活は一週間前から休みになります。

2023年度情報

授業など

割と進むのが速い方だと思うから1時間寝たら分からなくなる。授業内容によって分かりづらいこともあるけどどの先生でも聞けば説明してくれる。

テストなど

定期テストは教科や作る先生によって変わるけど、だいたいワークから基本が半分、応用半分くらいで出るから勉強すれば取れる。しなかったら全然取れないし追試もある。小テストは英単語と数学が週一であって勉強すれば受かる。

2020年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×