北海道 石狩南高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

行事

文化祭

私の学校の文化祭の目玉は、昔からずっと続いている行灯行列と花火! クラス毎に作った大きな行灯をみんなで担いで学校周辺を回るんだ。毎年たくさんの方が見に来てくれるよ。 行灯行列が終わった後はグラウンドで花火が打ち上がるよ。みんな浴衣を着るし本格的な花火だから、お祭り!って感じがするよ。

体育祭

体育祭は自分がやりたい種目を1つ選んで出場するよ。 私の学校ではバスケとバレーが人気かな。 リレー以外は色んな場所で同時進行で行われてるから、自分のクラスが出場する時はその場所に応援しに行くよ。 出番がない時は自由行動だから憧れの先輩の試合を見にいくことも…!?

2020年度情報

文化祭

学祭は3日間あって一日目は行灯行列でクラスで行灯を担いで行進するのがすごいクラス全体で盛り上がって楽しい!2日目は一般公開でステージやクラス展示などがあって特にステージが有志によるバンドとかダンスの発表がすごい盛り上がって、そしてなんと言っても狩コレが1番もりあがるかな。3日目は3年生によるクラスステージなんだけどクラスにもよるけどだいたい面白いしダンスとかで盛り上がる!3日間通してお祭りのような行事ですごい楽しい!

体育祭

体育祭は全体的には中学校みたいな感じだけど、最終日にある部活動リレーが少し面白いかな。部活リレーは2種類あって1つはガチのリレーで、運動部、文化部関係なく本気で走るリレーと2つ目はそれぞれの部活がその部活の格好とかをしながら走る(走ってないけど)リレーがある。これはたとえばバドミントン部だったら実際にラリーをしながらゴールまで行くという面白い種目だよ。

2020年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×