中三 夏休み
部活を引退して受験に集中するため1日四時間くらい受験のために復習していた
中三 冬休み
苦手な英語を中心に苦手がなくなるように勉強した
中三 受験直前
最後までわからなかったとこのみを勉強して苦手をなくせるようにしてた
中三 夏休み
塾に行ったり、復習を頑張った
中三 冬休み
夏とは違う塾に行き、追い込みをかけた
中三 受験直前
とにかく復習をして、覚えられる限り覚えた
中二 1~3月
塾に通っていたがその塾のやり方が自分には合わなかったのもあり成績がおもう様に上がらなかった。
中三 4月~7月
塾をやめ、ゼミに入会してゼミだけでたくさん勉強し 定期テストでは高得点をとることができた。
中三 夏休み
数学が苦手だったから新しく塾にも入り数学を勉強していた。
中三 9月~12月
主に理科や社会の復習をし、数学は予習をしていた。
中三 冬休み
塾では冬期講習があって六時間勉強し、家ではゼミのオンライン授業や入試ファイナル、過去問に取り組み頑張った。
中三 受験直前
新しいことは頭にいれずに、今まで勉強したことの確認をしていた。 出る基礎の暗記ブックを寝る前にみていた。
中三 夏休み
とある塾の夏期講習に行ってテキストの予習・復習をしていた。学校からの課題にも取り組んでいた。
中三 冬休み
自分の持っている参考書を使ったり、受験チャレンジを解いていた。
中三 受験直前
ひたすら過去問を解いていた。自分の住む地域の過去問だけでなく他の地域の過去問を解いたりしていた。