北海道 釧路湖陵高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

入試直前の心がまえ

・いいイメージを持つ。 ・体調管理

失敗エピソード

・机の上に物を置きすぎない方がいい。

緊張撃退法

・合格する姿をイメージ。

持って行くべき教材

・自分の頑張りを回顧できるもの。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

高校生活を楽しむ自分を想像すること!そしたら自然とやる気も出てくるよ!

失敗エピソード

試験の時、予備のシャーペンとかを出しすぎて逆に邪魔になってしまった! 試験の時に机の上に予備のシャーペン等を沢山用意しておくのは良い事だけど、机の大きさによっては邪魔になってしまうよ。

緊張撃退法

試験会場に行くまでは「いつも通り」を心がけたよ。試験会場についてからは、いつも勉強の前にやっていたストレッチをしたよ。

持って行くべきグッズ

勉強している時にいつも机に置いてあったお守り。入試の日はカバンにつけて行ったよ。毎日の勉強を見守ってくれていたお守りだったから、近くにあるだけで安心できたよ。

持って行くべき教材

入試によく出る基礎!不安なとこの確認もできるし、短時間で得点upにも繋がったよ。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

まずは風邪にかからないように、体調管理に気をつけたよ!手洗い・うがいはいつも以上に丁寧にやった! あとはネガティブな思考になった時に、ゼミの先輩方からのメッセージを読んだりして「私ならできる!」と強制的に思わせたよ!笑

失敗エピソード

たくさん教材を持って行ってしまったので、探すのに時間がとられ、あまり復習できなかったよ。教材は5個くらい持って行くのがおすすめ!

緊張撃退法

「最大の敵は自分だ!」と思うことや、「友達もこの問題を解いてるんだ」と思って、心を落ち着かせていたよ。

持って行くべきグッズ

お守りとカイロ!この2つはどっちも人から貰ったものなんだけど、それらを見るだけでくれた人が応援してくれていると感じることができたよ! カイロにメッセージを書いてもらうのがおすすめ!

持って行くべき教材

入試会場必携本番直前チェックかな!公式や図などが載ってあって、試験前の休み時間に最適だった!

2024年度情報

失敗エピソード

理科が思ったように出来なくて引きずってしまった。気持ちの切り替えが出来るようにした方がいい。

緊張撃退法

修学旅行など学校生活の写真を眺めていた。直前は深呼吸して、自分に暗示をかけた。

持って行くべきグッズ

カイロ 廊下は意外と寒いし休み時間中は窓を開けて換気をするため。

持って行くべき教材

入試直前FINALのケアレスミス対策。自分はいつもケアレスミスをしてしまうから、これを持って行って一点でもミスをなくすようにした。

2024年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×