北海道 帯広南商業高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中二 1~3月

テスト期間だけ勉強

中三 4月~7月

まだ受験生という実感がなく、思い立ったときだけ勉強した

中三 夏休み

部活を引退したが、遊んでばかりで勉強は1日30分くらい

中三 9月~12月

進研ゼミに入会し、最初はあまり勉強できてなかったけど11月くらいから焦ってやり始めた

中三 冬休み

基礎シリーズ、FINALを中心に勉強した

中三 受験直前

苦手を完全になくすために基礎と復習をした。

2024年度情報

中三 夏休み

部活引退したので、3時間ほど復習から始めていた。

中三 冬休み

過去問を中心に取り組んでいた。

中三 受験直前

新しいことはせず、暗記ブックなどを活用していた。

2024年度情報

中二 1~3月

受験はあまり意識しておらず変わらずチャレンジをやっていた

中三 4月~7月

受験生という意識をもち、毎日30分は勉強していた

中三 夏休み

部活で忙しくあまり勉強できなかったが中1と中2の復習を少しずつ頑張った

中三 9月~12月

あまり手をつけられていなかった受験チャレンジに手を出し、暗記から本格的に受験勉強を始めた

中三 冬休み

当日のことを考えて過去問に取り組んだりやる気がでなかったときは手軽に取り組める受験チャレンジをやっていた

中三 受験直前

勉強量が足りないのではと、少し不安になった

2024年度情報

中二 1~3月

受験は意識していなかったので、チャレンジを1日2ページずつぐらい解いてた

中三 4月~7月

内申点が足りなかったため定期テストの勉強に力をいれて取り組みました。 大体1日に1時間程度勉強していました。

中三 夏休み

コンクールもあり勉強に力を入れることができなかったが、英単語を1日3つ覚えるなど小さなことをやっていた

中三 9月~12月

テスト勉強がんばってた

中三 冬休み

受験への焦りがでたため塾に通ってたくさん勉強してた

中三 受験直前

今までの復習を中心に問題集を2周ぐらい解いてた。 また入試の過去問にも取り組んだ

2023年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

※投稿された体験談はありません。

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×