失敗エピソード
ドアを開ける動作など忘れてしまわないか緊張していたけど、最後まで面接対策の教材を見て深呼吸しながら緊張を和らげるといいよ。
緊張撃退法
深呼吸して、周りのことはあまり考えないようにしていた。
持って行くべき教材
暗記ブックを持ってくと良かったよ。今までの基礎や忘れているようなことなどを最後にまとめてあってすぐ確認できるからいいよ。
入試直前の心がまえ
絶対受かる!って自信を持つこと。あとは体調管理しっかりする!
失敗エピソード
私立の時は時計があったし、腕時計持ってないけどどうせ教室にあるから大丈夫だと思って持っていかなかったけど、時計が全部隠されていて焦った。先生があとなん分とかいってくれるけど時計持っていった方が絶対にいい!
緊張撃退法
今までこんなに勉強したんだから大丈夫と、復習ついでに今まで勉強した教材を見返した。
持って行くべきグッズ
ゼリー。勉強してるときにいつも食べてたからリラックスできた!
持って行くべき教材
入試によく出る基礎!赤シートがあれば直前まで確認できるし、確認したところが出て嬉しかった!
入試直前の心がまえ
風邪引いたらまじで最悪。直前でインフルになったので、体調管理だけは本当に大切に
失敗エピソード
時計がないとは思わなかったので時計がなくてすごく焦った。25分経過と5分前は教えてくれたが絶対時計を持っていた方が自分のため
緊張撃退法
自分のいる教室を観察したり、深呼吸をして落ち着かせていた
持って行くべきグッズ
カイロ。お腹が冷えて痛くなったりしないようにできたので途中でトイレでたつことがなかったので時間を有効に使えた
持って行くべき教材
入試に出る基礎が本当に役にたった。それ以外にもゼミから暗記系のやつもらえるが断然こちらの方がいい
入試直前の心がまえ
やっておいた方がいいことは、入試前日は、早めに寝る! 早めに寝ることで入試当日の集中力がアップするし、実は記憶は、寝ないとなかなか残らないから! やめておいた方がいいことは、「あれ復習してなかった!」
失敗エピソード
もっと、時間に余裕を持たせたほうが良かった。
緊張撃退法
推しの写真と友達からもらった手紙を会場でみていた!
持って行くべきグッズ
推しの写真と友達からもらった手紙!
持って行くべき教材
面接なのでありません。