北海道 帯広三条高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

行事

文化祭

パレードという道路を練り歩くイベントがあります!吹部の方々は演奏しながら暑い中を歩くので本当に大変だと思います!吹部以外の人たちは3年生が考えたダンスを踊りながら歩く(?)ので私の場合はポケットに入れていたスマホを落としました!後ろを歩いている人に拾ってもらえました…

体育祭

クラス対抗リレーを見るのが楽しかったです!クラスTシャツを事前に作って当日に着るので、クラスがまとまったような気分になります!

2023年度情報

文化祭

コロナ禍で学祭の代わりとして、生徒会が企画してくれた、生徒会行事がありました。いつもの学祭ではなかった、花火大会があり、とてもいい思い出になりました

体育祭

クラスTシャツを作るのでみんなに応援されてるみたいで頑張れる!

2021年度情報

文化祭

学祭の二日目に行われる文化祭。午前中は学校を開放して文化部の出し物や三年生の催しが生徒や一般の方々に向けて発表されます。 午後は全校生徒が体育館に集合して、吹奏楽部・書道部・合唱部のパフォーマンスが行われます。特に合唱部は全国大会へ出場しているので、その歌声は圧巻です。 また、その後は三年生によるパフォーマンス合戦が行われます。衣装制作・振付・構成など全て生徒が行い、毎年レベルの高い演技が見られとても楽しいです。

体育祭

体育祭は学祭三日目に行われます。 各クラス、自分達でデザインを決めたお揃いのTシャツを着て競技に挑みます。 毎年特に盛り上がるのが縦割りのクラス対抗リレーです。 アンカーは各クラス三年生のクラス長に決まっていて、文化祭で着用した衣装を着て走ります。

2019年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×