授業・宿題
一コマ50分で、速い時や、雑談が多い先生だとスピードは遅い時もある。予習はしてもいいけど、復習をした方がいい。聞けば分かるまで答えてくれるから満足度は高い。
テストについて
今分かってるのは、4回の定期考査、7月と8月に模試がある。週明けには数学の小テスト、週に一回英単語や熟語のテストがあるよ。国語は単元が終わったら単元テストがある。基本的に学校の問題集や単語帳をやれば高得点はとれる。定期は3週間前からやっておくと安心。
授業・宿題
1時限50分で、月曜と木曜は7時限目まであります。宿題はほとんどありませんが、予習、復習はしないといけないので毎日の勉強は必要です。
テストについて
定期テストは年に4回、模試は任意のものが3回くらい。3年生になると模試の数が増えます。他にも毎週英単語、古語単語、数学の小テストがあります。部活は1週間前から休みになります。
授業・宿題
授業のレベルも高い分楽しい
テストについて
毎週小テストがあるけど、これで点数をとると受験に役立つ
授業・宿題
授業のスピードが速く、内容も難しい。
テストについて
とにかく小テストが多く、部活との両立が難しい。