文化祭
1日目は街を練り歩くパレード。皆で盛り上がって歩くと一体感が生まれるよ!2日目は一般公開もある。いろんな魅力的なサービス、商品があって楽しい
体育祭
文化祭3日目にあるのが体育祭。まず初めに式を盛り上げるためにダンス披露があるよ。そしてリレーや綱引きなど盛り上がる種目が沢山!
文化祭
学校祭では、縦割りの学年混合のブロックで競います。(1年A組、2年A組、3年A組で1ブロック)1日目はパレードと歌会(カラオケ大会)を行います。2日目は浴衣や甚平を着る人が多いのが特徴です。校舎では各ブロックや部活の展示、外では屋台が開かれています。3日目は体育祭を行い、その後に後夜祭です。当日も楽しいのですが、準備期間にみんなで衣装や展示物や屋台を作り上げていくのも楽しいです。
体育祭
体育祭は学校祭の3日目に行われます。各ブロックのダンスパートの発表はとてもレベルが高く、衣装パートの作る衣装も素晴らしいです。もちろんリレーや他の競技も盛り上がります。体育祭の後は後夜祭が行われます。後夜祭では、放送局作成のショートフィルムが流れたあと、花火が上がります。
文化祭
町を歩くパレードもやっていて一般公開の縁日もあってとにかく楽しい!
体育祭
衣装を着たダンスや選手リレーでめちゃ盛り上がる