入試直前の心がまえ
リラックスすることが大事だと考えたのでいつも通りを意識しました。 特別なことはせず、自分の力を出せれば合格できるのでいつも通りで! 周りを気にしないことも大事。周りでは入試の話をしている人もいるけど私は私。と思うといいと思います。
失敗エピソード
外靴を自分で持っていかなければいけなく、袋ももらえなかったので靴をいれる袋ももっていくと良かったです。
緊張撃退法
笑顔を意識して作りました。どんな問題が出るのかな?みたいに楽しむ気持ちを持ち、自分から入試に向かっていく気持ち作りもしました。
持って行くべきグッズ
腕時計はマスト。ひとつだけでは不安だったので姉の時計も借りてもっていきました。
持って行くべき教材
入試によく出る基礎が良かったです。3年間の要点がまとまっているのでこれひとつでOK。直前に確認したいページにあらかじめ付箋をはりスムーズに確認できるようにしました。
入試直前の心がまえ
とにかく体調管理をしっかり!推薦で午後からだったから、午前中のうちは気を落ち着けるように、ルーティーンをしっかりやったよ。
失敗エピソード
シャーペンが壊れたときのために予備を持って行った方がよかった。
緊張撃退法
高校にどうしても推薦で入りたいという意気込みを頭の中で暗示した
入試直前の心がまえ
体調管理に気を付けること
緊張撃退法
暗記の本などを読んで、受かる受からないのことは考えないようにした
持って行くべきグッズ
カイロ 教室が寒かったときのため
持って行くべき教材
入試によく出る基礎 不安な箇所をパッと確認できて便利だから
入試直前の心がまえ
落ちる不安はなかったけど、とりあえず携帯見すぎは良くない。
失敗エピソード
もっと厚着をしていけば良かったよ。寒くて手が動きづらくなりました。
緊張撃退法
手の親指を握ると落ちついたよ。
持って行くべきグッズ
カイロ。会場が寒かったので役にたったよ。
持って行くべき教材
よく出る基礎が見やすくて良かったよ。