中二 1~3月
定期テスト点数とれるようにゼミを活用したこと。
中三 4月~7月
学校行事にいそしんでいたせいで学習にうまく取り組めなかった。
中三 夏休み
部活を引退したけどうまく学習に取り組めなかった。
中三 9月~12月
ようやく学習に腰を入れて勉強を始めた。
中三 冬休み
赤色の冊子をやり始めた。
中三 受験直前
どんな隙間時間も活用して勉強に励んだ。
中三 夏休み
ほぼずっと勉強してた。スケジュールをしっかり組み立てた。1年2年の復習と国語の勉強も基礎からやった。
中三 9月~12月
古文と英語長文に力をいれた
中三 冬休み
一日中勉強。過去問では終了時間より10分早めに終了させ、速く解くのを習慣づけた。
中三 受験直前
とにかく過去問と入試直前のケアレスミスをしないよう過去の事例をみて気をつけた。重めな食事は控えた。体調管理に重点おいた。
中三 夏休み
中1、2の復習を取り組んでいた
中三 冬休み
入試直前FINALで復習に取り組んでいた。 思ったより忘れていた単元があり、それを見つけられたのでしっかり対策できた
中三 受験直前
推薦の合否通知が来るのを待ち、落ちていたときのために苦手な社会英語に取り組んでいた
中三 夏休み
そこまでしっかりとした勉強はしていないが、朝にチャレンジは必ずやっていた。
中三 冬休み
塾の冬期講習に行きながら、チャレンジの過去問や、予想問題を何周もした。
中三 受験直前
入試によく出る基礎シリーズをひたすら見て覚えていた。