失敗エピソード
いつもシャーペンは2本持っていましたが、家の机に1本忘れて、もう1本を友達に借りたので、文房具など忘れ物には気をつけたほうがいいです。
緊張撃退法
いつも通り、リラックスして一緒に試験を受ける友達と話をしていたよ。
持って行くべきグッズ
ティッシュ。鼻をかみたくなっても焦りませんでした。
持って行くべき教材
たくさん問題を解いた、ノートを持っていきました。これだけ解いたから、大丈夫だと自信をつけるためです。
入試直前の心がまえ
難問は解かないで。メンタルがやられ実力がでなくなってしまう…
失敗エピソード
時計を忘れてしまった。
緊張撃退法
友人と会話し緊張をまぎらわせた。
持って行くべきグッズ
自信。あと寒いところのかたはカイロ等がいるでしょう。寒いと速く書けず時間ロスに繋がるぞ。
持って行くべき教材
出る基礎は大事。すぐ確認でき、かさばらない。
入試直前の心がまえ
受験当日しっかり早起きできるように数日前から早起きに慣れるようにしていた! そして僕は、受験日の10日前にインフルエンザになってしまってギリギリ受験日に間に合ったので、そうならないようにマスクうがい手洗いは徹底した方がよいです!
失敗エピソード
当日上手くいかなかった教科があっても、次の教科に気持ちを引きずらないで切り替えることがもっとできれば良かった!
緊張撃退法
深呼吸!あとは自分はできると信じること!
持って行くべきグッズ
合格祈願のお守り!あとは朝の髪型のセットをキメて自信をつけた!
持って行くべき教材
出る基礎!要点がまとめられていて安心!
入試直前の心がまえ
本番の時間配分をあらかじめ決めておく。ネガティブな発言をしない
失敗エピソード
試験会場は暑かったので、あまり厚着はしない方がいい
緊張撃退法
目を閉じて深呼吸した
持って行くべきグッズ
チョコを持っていくと気持ちが落ち着く
持って行くべき教材
入試によく出る基礎が良かった。試験前に最終確認できた