北海道 滝川高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

失敗エピソード

もっと受験の時に確認するものを持って行っていれば良かった。 本当に受験の時は焦ってるから私はコンパスが必要なのに出し忘れていてギリギリで出させてもらったけどちゃんと周りを見ておけばよかった。

緊張撃退法

友達と喋る シャーペンの音がいつも以上に聞こえて焦るけどまわりも同じふうに思ってるし自分はできると思ってれば大丈夫

持って行くべきグッズ

ティッシュ 急に鼻水出たらやばい ラムネ ラムネ食べたら目覚める

持って行くべき教材

大事なことを書いていた付箋をルーズリーフに貼って持って行って受験前にめっちゃ確認した。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

今まで自分がやってきたことを見て自信に変える。(厳選予想問題など)

失敗エピソード

まあいっかの精神を持つべきだった。 終わった教科は気にしても仕方ない。

緊張撃退法

一番に教室に着いておくと落ち着く時間を作れていい。

持って行くべきグッズ

ラムネゼリー。 集中力が上がると話題だったから。

持って行くべき教材

出る基礎を休み時間に読んでいた。 出る基礎を見ると、今までやってきたんだという自信がつくので持っていった。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

不安になった時は高校に行ったらやりたいことを考えたりするとやる気が出てきて頑張れる!

失敗エピソード

お菓子を持って行くべきだった笑 お菓子を昼休みの時間に食べたら午後も頑張れる

緊張撃退法

深呼吸をしてここまで来たらあとは問題をとくだけだ、今日で受験から解放だ!と終わったあとの楽しいことを考えていた。

持って行くべきグッズ

腕時計。時間配分をしっかりできたから持って行って良かったと思う。

持って行くべき教材

入試によく出る基礎は今まで習ったことが1冊にまとめられているから入試の休み時間に最後の復習するのにはぴったりだった。

2023年度情報

入試直前の心がまえ

覚えているつもりになりがちな理科や社会の細かいところの復習。不安になるからずっと小さな声で大丈夫と自分に言い聞かせるのもいいと思う。入試当日についてや合否について入試前に考えすぎると不安になってしまうのであまり考えない方がいいと思う。

失敗エピソード

机の上をきれいにすると慌てずに消しゴムなどを使えた。

緊張撃退法

一点を見つめながら大丈夫と小さな声で自分に言い聞かせていた。深呼吸も一緒にしていた。

持って行くべきグッズ

柔らかいボール。落ち着かせるために握っていた。高校にいくまでが寒かったりするのでカイロや手袋は持っていったほうがいいと思う。

持って行くべき教材

出る基礎が良かった。入試までにとくに確認しておきたいところに付箋を貼っておくとすぐそのページを開けて便利だった。

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×