「学力検査」の問題
文章で書く問題が多かった。
時間配分に気をつけようと過去問をといて思っていたから気をつけることができた。
「学力検査」の問題
過去問より証明が多かったこと。
証明が苦手で沢山の過去問を解いていたから、難なく解くことができた。
「学力検査」の問題
理科で、ただ記述するだけじゃなくてすでに問題に文章が用意されていて、その文章に穴がありその穴に当てはまる文章をかかなければいけない問題
用語を覚えるだけじゃなくて、その用語はどうゆう働きをするのかとか、何が起こることでそうなるのかなど結果だけでなくそれに至るまでの過程なども覚えておく
「学力検査」の問題
数学の資料の読み取り問題 社会の写真を見て答える問題
資料の読み取りはよく見たらわかるから落ち着いてやれば大丈夫だった 写真の問題は自分の持っている知識を関連付けて整理しながら考えると良かった