北海道 函館工業高専
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中三 夏休み

ドリルを見て復習しながら定期的に模試を していた

中三 冬休み

頑張って復習に力を入れた

中三 受験直前

今までの復習をした

2023年度情報

中二 1~3月

チャレンジを1日30分くらいやり、テスト前は暗記ブックを中心に取り組んだ。でもそれ以外の時間は趣味ばかりでだらだら過ごしていました。

中三 4月~7月

この時期も変わらず、チャレンジを1日30分くらいやり、テスト前は暗記ブックを中心に取り組んだ。でもそれ以外の時間は趣味ばかりでだらだら過ごしていました。

中三 夏休み

部活を引退したけど、趣味の時間ばかり増えてしまい、まだあまり受験勉強はしなかった。ただエベレスの夏期講習は受講した。

中三 9月~12月

12月くらいから、志望校一位合格を目指して、チャレンジと志望校の過去問などで1日1~2時間くらい勉強にとりくんだ。

中三 冬休み

前より少し勉強時間を増やし、エベレスの冬期講習や合格への軌跡などをやった。

中三 受験直前

入試によく出る基礎や過去問、教科書で最終確認や詰め込み勉強を行った。

2022年度情報

中三 夏休み

自分の苦手なところを徹底的にやった。

中三 冬休み

推薦受験だったからゼミの面接の動画をみて面接対策をしていた。

中三 受験直前

友達と確認をしていた。

2022年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×