熊本県
熊本商業高校に合格! 2024年度入試
受験生スタート時期も入試当日も「ゼミ」が役立ちました!

受験勉強
中3の6月に部活を引退して本格的に勉強に取り組むようになりました。まずは基礎から復習を始めました。入試直前は、過去問を何回も解いて、どんな問題が出やすいかを考えて取り組みました。
役立った「ゼミ」教材
〈合格可能性判定模試〉は自分が今どのくらいのレベルか知ることができた。
入試本番の様子
入った瞬間から試験が始まっているという意識で、静かに待機していました。深呼吸をしたり、今まで応援してくれた人の言葉を思い出したりして、落ち着くようにしました。〈入試によく出る基礎シリーズ〉は短くまとめてあるから、入試当日も確認するのに役立ちました。
熊本高専高校に合格! 2024年度入試
「ゼミ」は自分のペースで受験勉強をスタートできる!

受験勉強
中2までは、休日も部活があったので、「ゼミ」には毎日少しずつ取り組んでいました。中3の春頃は、受験生になった実感があまりなく、部活と生徒会もまだあったの忙しかったです。塾に通っている友達は宿題が多くて大変そうだったけど、「ゼミ」は自分のペースでできてよかったです。
役立った「ゼミ」教材
〈入試によく出る基礎シリーズ〉は小さくて持ち運びやすいので、車の中で読んだり模試の時の復習で取り組んだりしました。
〈入試直前FINAL〉は苦手だけを勉強することができました。取り掛かりやすい点がよかったです。
入試本番の様子
「自分最強」の精神で挑みました。同時にうまくいかなかったときのために「受かったらラッキー」という気持ちでも臨みました。
必由館高校に合格! 2024年度入試
中3の最初は何から取り組んでいいのか迷うけど「ゼミ」を開いて少しずつ受験勉強をスタートできました!

受験勉強
中3の最初の頃は、何から取り組んでいいのかわからないことが多かったけど、「ゼミ」を開いて少しずつ受験勉強をスタートできました。〈受験Challenge〉では苦手教科の数学でよく取り組むようにしていて、解説を読んで理解できるように復習をしました。計画を立てても実行できないことってあるけど、勉強は量も大切だけど質がよければ、本当にいい勉強ができると思います。
役立った「ゼミ」教材
〈授業レッスン〉は、苦手だと感じるところを何度でも繰り返して予習復習できるところがおススメです。〈入試によく出る基礎シリーズ〉は模試の休み時間や、入試のスキマ時間にも確認できて点数アップに繋がりました。とにかく持ち運びやすい!
入試本番の様子
〈入試によく出る基礎シリーズ〉が本当によかったです! スキマにすぐ見れるし、それだけで本当に1、2点は上がると思います。当日はとても緊張するけど、親戚や友達からもらった合格お守りで、みんなの顔を思い出すと力がわいてきて、頑張ることができました。