佐賀県 致遠館高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

行事

文化祭

昨年の文化祭は一年生は合唱、二年生はクラス展示、三年生は体育祭の団別のムービーでした。合唱では曲決めから楽譜の準備、練習まで生徒主体となって取り組んだので時には行き詰まることもあったけど本番後のやりきった!という思いは格別だった!二年生のクラス展示はお化け屋敷、脱出ゲーム等々…楽しめるものばかりでした。人気があるものにはすごい行列…!? 衣装を着てあったりして、部活の先輩のいつもと一味違った姿が見れました!

体育祭

応援のダンスが結構本格的なので覚えるのに苦労したのを覚えてます…でもとても楽しかったです!例年に加え、今年は部活動対抗リレーが行われる予定です!

2023年度情報

修学旅行・その他

入学してすぐ、2泊3日の勉強合宿がある。勉強大変だけど、出会ったばかりの人と恋バナや色んな話をできて一気に仲良くなれる!

2022年度情報

文化祭

2年生は各クラスでお化け屋敷や迷路などのクラス展示、1年生は合唱コンクール、3年生は団ごとの劇があって、その合計得点が次の日の体育祭に加点される。 文化祭では先生も協力してくれるので、いつもとは違う一面を見れたりします!

体育祭

各団ごとの応援があって、応援リーダーの衣装がとてもかっこかわいい! ダンスがとても楽しい! 最後にあるフォークダンスはアンコールがあるほど人気。

2020年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×