高知県 高知学芸高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

先生の授業スタイルに適応出来れば、一定レベルまで到達できます。

テストについて

テスト1週間前から部活は停止になります。私はそこでやっと重い腰を上げます。

2023年度情報

授業・宿題

月曜と火曜は7時間目まである。授業のスピードが速い。中学生のときに今まで習ったところを完璧にしておかないと授業についていけない。

テストについて

高校は科目も増え範囲も大きくなるので毎日コツコツ勉強することが大切。また答えをそのままおぼえることは意味がないのでなぜこうなるのかを考えて勉強すると応用もできるようになる。

2022年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×