高知県 高知小津高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

授業中でわからないことがあっても、終わった後に聞けば解説してくれる。宿題はとても多いので、計画的にすることが大事。

テストについて

定期テストは年5回、実力テストは年2回ぐらい、校外模試はよくある。テスト期間の前から自主的に勉強するのが大事。小テストは英語がほぼ毎時間あるので、暇な時間を使って勉強しておく。

2023年度情報

授業・宿題

授業のスピードが速くてついていくのが大変。課題も多いので大変。

テストについて

定期テスト、実力テストなどテストが多くて大変。毎日、復習しておく必要がある。

2023年度情報

授業・宿題

土曜日の補習が、一コマ90分で、ちょっときつい

テストについて

定期的に小テストがあり、頻度が多くて大変

2023年度情報

授業・宿題

一コマ50分で7限あります。課題は思ったより多くないです。土曜補習も夏期補習も冬期補習も毎日ではないけどあります。大変です。

テストについて

テストは小テストから単語テストまでたくさんあります。でも慣れるので大丈夫です。定期テストは出されたプリントや授業中にしっかり話を聞いていればある程度取れます。

2023年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×