高知県 高知追手前高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

失敗エピソード

休憩中にさっと復習できるように暗記ブックなどを持っていくといいよ。大事なところに付箋をしておくとよりGOOD!

緊張撃退法

自信を持って、いつものテストと同じだと自分に言い聞かせて落ち着いて解いたよ。瞑想すると1番落ち着く!

持って行くべきグッズ

カイロ。まだ寒い時期だから手を温めておく方が文字を書きやすい!

持って行くべき教材

暗記ブックを持っていったよ。赤シートで、忘れがちなところも思い出すことができた!テストに見ていたページの問題が出たよ。

2024年度情報

失敗エピソード

寒かったのでカイロを持って行くとよかった。

緊張撃退法

目を閉じて周りの情報を遮断した。

持って行くべきグッズ

お茶を飲むと落ち着いた。

持って行くべき教材

入試によく出る基礎を読むと、直前でも安心できた。

2024年度情報

失敗エピソード

時計がないところもあり、忘れている人がいた。

緊張撃退法

人間は70%水でできているので、四捨五入するとほぼ水なので、厳しそうな先生も頭良さそうな人も全員水だと思った。

持って行くべきグッズ

カイロと水筒

2024年度情報

失敗エピソード

昼食は弁当になるので、お箸の入れ忘れに注意。

緊張撃退法

学校に入る前に家族がお箸を届けてくれ、逆に緊張がほぐれました。

持って行くべき教材

入試によく出る基礎 入試会場必携直前チェック

2024年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×