広島県 賀茂高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

数学のスピードがすごく速い!復習が必須です!しかし宿題はあまり多くないので、自分がやりたい勉強に時間を割けるのはうれしい!

テストについて

3学期制なので定期テストは多いです。また模試やスタサポも多く実施されるので毎日の復習がとても大事です!英語と国語と数学は毎週小テストがあるので大変ですが、しっかりやれば大丈夫!部活は1週間くらい前から休みになります。

2024年度情報

授業・宿題

授業の進度は速い!でも授業が分かりやすく、丁寧に指導してくれます。人数も多く、部活動や生徒会活動が盛んなので、とても活気があります。

テストについて

定期テストは年5回。それで授業内容の理解の確認をしつつ、年5回くらいある校外テスト(模擬テスト)で自分の実力や大学合格の可能性を測ります。 考査前は部活動は休みになりますが、大会前だと部活動が行われるし、毎日コツコツ取り組む必要があります。

2024年度情報

授業・宿題

古文、漢文は予習が大事だから、その予習をサボると大変だけど、毎日の宿題は少ないかな 週末課題が多い時と少ない時のムラがあるかも

テストについて

小テストは毎週2回くらいあるかなー 定期テストはやっぱり、日々の積み重ねで点が取れるか差がでる

2024年度情報

授業・宿題

1コマ50分で、今年から2年生の7限が無くなり、毎日6限です。週末課題というものがあり、国語数学英語のワークがあります。

テストについて

教科によって、先生がポイントをまとめたプリントを配ってくださるのでそれを確認しておけば高得点を狙えます。

2024年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×