奈良県 奈良県立大学附属高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

大自慢

校則がなく自主性を重んじていて自由

この学校は新設校でまだ学校の行事や内容が詳しく決まった訳でもないので自分たちで作り上げていくことが出来ます。なので行事などの面はとても充実すると思います。勉強面では家で基礎的な事をインプットし、学校で問題演習したり、友達に説明したりするなどのアウトプットを行います。その際にタブレットを有効活用し、作業が捗るので勉強に取り組む時間が増えます。そして放課後、指定の教室で自習することが出来、勉強面でもとても充実すると思うのでバランスのとれた学校です!

2022年度情報

勉強も他の活動もみんな積極的!

新設校!学習する環境が整っている。プロジェクター黒板や端末もいい。先生も質問したら真剣に対応してくれる。生徒と先生の信頼関係がある。コモンズルームはオフィスなみに環境が整っている。自習できるところがいっぱい。

2022年度情報

新設校で全て自分たちでつくっていく高校です!校則はありません!自分たちで責任をもって学校生活を送っています!私服もOKです!塾もあるので勉強に集中できます!

2022年度情報

服装が自由でオシャレができ個性が光る!

トイレがキレイ! グランドが広い! 県大塾があり、いつでも自由に勉強できる!

2022年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×