「学力検査」の問題
国語…品詞の問題が多めに出てきた。大きな問題は説明文と古文の2問だった。 数学…教科書レベルの問題だった。 英語…リスニングが1回しか読まれなかった。長文は短いものが1つだけだった。
数学の公式や国語、英語の文法事項をルーズリーフにまとめておいたこと。休憩時間や開始前に読んで復習できて気が楽だった。
「作文(小論文)」のテーマ・字数
設問は「志望理由」「中学校でがんばったこと」「高校でがんばりたいこと」の3つで、それぞれ200字程度で書いた。時間は30分だった。
何回も書いて内容を完璧に覚えて時間内にかけるように練習した。ちょっとずれても気にしないといいよ!
「作文(小論文)」のテーマ・字数
出題テーマは、「なぜ豊川高校を受験したか」、「中学校で頑張ったこと」 、「高校で頑張りたいこと」。
字数はそれぞれ200字。 時間があまり無いのであらかじめ内容を決めておこう!
「作文(小論文)」のテーマ・字数
出題テーマは本校を志望した理由、中学校で頑張ったこと、高校で頑張りたいことの3つを200字で書かされた
作文は、もし書くことを間違えてもいいように違う文章もかけるようにしておいた!
「学力検査」の問題
国数英の三科目で全部マークシート+記述だった
いままでやったことと同じような問題だったから簡単だと感じた