福井県 若狭高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中二 1~3月

受験は意識していなかった。今まで通りの勉強をしていた。

中三 4月~7月

受験勉強をしたくなかった。修学旅行や体育祭・文化祭のことで頭がいっぱいだった。

中三 夏休み

夏休み中に大事なテストがあったので、そのテストに向かって中1、2の復習をして、苦手な単元の克服をしていた。1日10時間ぐらい勉強していた。

中三 9月~12月

苦手な理科と社会、数学の合同や相似などを中心に入試の過去問を解きまくった。学校から配られているワークなどは完璧に解けるように何回も解いた。11月ぐらいから毎日塾に行っていた。

中三 冬休み

入試の過去問をたくさん解いた。1日10時間~12時間勉強した。苦手なところは何回も解き直した。間違えた問題や分からない部分をまとめて、間違いノートを作っていた。

中三 受験直前

毎日、塾に行っていた。過去問をやり込んで、分からないところは友達や先生に聞いて徹底的になくしていった。前日は今まで作ってきた間違いノートを見直して、ここまでやってきたから大丈夫と自分を安心させていた。

2024年度情報

中二 1~3月

ワークと宿題に取り組んでいた。

中三 4月~7月

テスト対策をするためチャレンジを取り組みはじめた。

中三 夏休み

チャレンジの入試対策や定期テスト対策を解いていた。

中三 9月~12月

本格的な入試へ向けての勉強をした。チャレンジやワーク、過去問などを解きまくった!

中三 冬休み

苦手をなくすために数学を積極的に勉強するようにした!

中三 受験直前

得意を伸ばすようにした!

2024年度情報

中三 夏休み

基礎を固めた

中三 冬休み

過去問を解きまくった

中三 受験直前

本番のシミュレーションをした

2024年度情報

中三 冬休み

面接の練習をずっとしていた

中三 受験直前

練習で自信がついていて、落ちることはないと思っていた

2024年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×