神奈川県 平塚江南高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

先輩別 先輩体験談

先輩体験談一覧

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

学年縦割りの8ブロックに分かれて戦う体育祭が大盛り上がり!

私の学校は歴史ある学校のため校舎の老朽化が進んでいます。しかし最近、トイレと中庭がリニューアルされ、とても綺麗になりました!中庭ではよく昼休みにご飯を食べてる人を見かけます!校風はやや真面目、という感じではありますが、年に一度の体育祭は大盛り上がり!1週間前から授業がなくなり、1日中体育祭の準備や練習をします。体育祭では仮装・競技・立て看板の3部門で8ブロックが競います。当日は髪を染めることもできます!もちろん勉強面でも環境が整っていて、自習室があったり、2ヶ月に一度外部の模試を受けることになっています!メリハリがついていていい学校です!

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

受験レッスン(ハイブリッドスタイルのみ)/受験チャレンジ

色々な単元ごとにのっていて、その中でも講義~受験難問まであったので苦手な単元の克服など自分に合わせたペースで進められる事が良かった。また、志望校を難関に途中で変えても変更がきくことが良かった。

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

「学力検査」の問題

英語:語彙が少し難しくなった印象があった。 数学:小問が1つ増えていて、空間図形は1問減っていた。 国語:古文はとても難しかった。最後の資料読解問題の形式が変わっていた。 理科:完全解答がなくなって、安心した。 社会:計算問題が少なくなって、知識問題が増えた。

無料体験教材のお申し込み ×