北海道 遺愛女子高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

高校生活

  • 大自慢

    愛吹(遺愛高校吹奏楽局)は地域貢献が合言葉!

    映画撮影等にもよく使われる、今年で創基150周年という大変歴史ある高校。 この秋に吹奏楽局は全日本高等学校吹奏楽大会in横浜に3年連続北海道代表として出場予定。

  • 高校選択の決め手

    吹奏楽局、奨学生制度

  • 行事

    文化祭

    2日目は一般開放し、友人や家族等が来てくれた。高1はダンス、高2はゲーム等のお店、高3は飲食店の出し物を担当。

  • 勉強

    授業・宿題

    ノートは使わずiPadでの授業。 先生達も優しく、授業のスピードはついていける速さ。

  • 制服

    制服あり

    セーラー服のリボンの結び方が吹奏楽局で決まっており、初めの頃先輩が結んでくれる。

  • 部活動

    吹奏楽局

    うちの高校の吹奏楽局は10年連続で金賞をとるくらいのレベル。ふだんの練習は週6日。 吹奏楽局専用の建物が一棟。エアコン設備あり。練習も先輩も厳しそうと覚悟をしていたけれど、可愛くて優しい先輩ばかりで毎日が楽しい。初めてお客さんの前で演奏した時、今まで一番楽しいステージだと思った。

  • 校則

    校則

    スマホは朝の会で担任の先生に預け帰りの会に返してもらえば、持ち歩きは可能。アルバイトは原則禁止。

  • アクセス

    アクセス

    母の職場が近い為、30分程かけて自家用車で通学している。

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

    合格への面接&作文小論文攻略

    合格への面接&作文小論文攻略:コンパクトで軽量なので持ち運びしやすいし、面接対策の分野では、面接でよく聞かれる質問を練習したり、身だしなみのチェックポイントを確認したり、先輩体験談や、もしものときの対処法を知ることができたので、安心して入試本番の面接に臨めた。

  • 合格までの道のり

    中二 1~3月

    学年末テストの対策に力をいれていたよ。中1・中2の要点復習をゼミでやっていたよ。

  • 必勝アドバイス

    やる気UPアドバイス

    健康第一にしてください! ※応援メッセージについて記入

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

    「面接」で聞かれた質問

    志望動機、得意科目、苦手科目、休日の過ごし方、中学校生活で1番頑張ったこと、高校で頑張りたいこと

  • 入試本番 ~会場編~

    会場に着くまで

    前日に近くのホテルに泊まって当日はホテルから徒歩でいった。

  • 後輩へのアドバイス

    失敗エピソード

    質問に対して答えを考えているときに目が少し泳いでしまったので、そこを気をつけたほうがよかった。

無料体験教材のお申し込み ×